みんなの金融リテラシー

金融リテラシー教育教材「キャッシュレス社会を考える」

主に中高生向けに、来たるキャッシュレス社会に向けて、実際の授業で使用できるツールを紹介しています。

購入住宅の条件

住宅購入を検討する場合には、今どういうタイプの住宅がよいか、ということだけでなく、将来的についても考えておかなくてはならない。家族が増えたり、あるいは自宅をオフィスと兼用する場合もあるかもしれない。家のメンテナンスをずっとできるかどうかということも考慮しなければならない。家を買ったものの、3年後にはその家では生活に合わなくなったということは避けたいものである。

住宅のタイプも一戸建てなのか、マンションなのか、新築なのか、中古なのか、住みたいエリア、必要な広さ・居住スペース・部屋数、間取や、築年数、最寄の交通機関、最寄り駅からの所要時間、通勤・通学にかかる時間、学校、病院、区・市役所、郵便局、銀行、広域避難場所、スーパー・コンビニ等周辺生活環境など、検討する上での条件は数多くある。自分でどの条件を優先条件とするのか、自身のライフスタイルと照らし合わせて検討しよう。

住宅情報誌やインターネットの住宅専門サイトで、条件検索ができるので、活用してみよう。